![]() | Programming Guide | WideStudio/MWT Index 目次 |
サンプル3 (ラベル)
ラベルを使ったイベントプロシージャのデモンストレーションです。
サンプルのソースコードは、ws/samples/EUCJP/labelwork/labelwork.prj, ws/samples/SJIS/labelwork/labelwork.prj です。アプリケーションビルダ で読み込んでコンパイルしてみてください。
このサンプルでは、次のようなことをおこないます。
- ラベルのハイライト表示
通常のイベントプロシージャによるもの。- ラベルのハイライト表示(一括設定)
初期化イベントプロシージャによる一括設定のもの。- 親フォームを使った連係
[アプリケーションウィンドウの様子]
- ラベルのハイライト表示
「マウスが入るとハイライトします。」と表示されているラベルには、 WSEV_MOUSE_IN イベントと、WSEV_MOUSE_OUT イベントでそれぞれ、 イベントプロシージャが張り付けてあります。
WSEV_MOUSE_IN イベントのプロシージャは、背景色プロパティ WSNbackColor の値をプロパティ WSNuserString に退避して、ハイライ ト色に設定します。
WSEV_MOUSE_OUT イベントのプロシージャは、退避しておいた背景色を プロパティ WSNbackColor に戻します。- ラベルのハイライト表示(一括設定)
「マウスが入るとハイライトします。(2)」と表示されているラベルには、 WSEV_MOUSE_IN イベントと、WSEV_MOUSE_OUT イベントで起動するイ ベントプロシージャを張り付けるイベントプロシージャを WSEV_INITIALIZE イベントで張り付けています。
この場合のように、イベントプロシージャをまとめると、複数のイベン トプロシージャが一括で設定されますので、たくさんのインスタンスに 張り付ける場合など、イベントプロシージャを張り付ける手間が省けま す。- 親フォームを使った連係
「マウスでクリック!」と表示されているラベルには、 WSEV_MOUSE_PRESS イベントで起動するイベントプロシージャがはりつ けられています。
このイベントプロシージャは、親フォームに対して、選択されたオブジェ クトを覚え込ませることで、複数のラベルが協調して、選択表示できる ようにしています。
Copyright(C) WideStudio/MWT Development Team, 1999-2005 | Last modified: Jul 31, 2005 |